オンライン(バーチャル)合同展示会を開催する
オンライン展示会・バーチャル展示会ツール「CrowdBooth(クラウドブース)」なら、低コストで誰でも簡単にオンライン合同展示会を開催できます。成果につなげたい方々の活動を全面的にバックアップし、企業の商談創出を実現します。オフライン展示会からオンライン展示会へ初めて切り替える方も安心です。
- 合同展示会を開催する
- 自社で個別ブースを持つ
\ オンライン展示会・バーチャル展示会が誰でも開催可能 /
CrowdBoothなら低コストでだれでも簡単にオンライン展示会・バーチャル展示会を開催することができ、商談創出が実現できます。

こんなお悩みありませんか?
- 顧客や取引先を集めたオフラインの展示会を実施しづらい
- 自社製品を持っていないので他社と差別化がしにくい
- リアルイベント以外にも集客の幅を広げたい
- 営業力には自信があるがデジタル施策は弱い

オンライン展示会・バーチャル展示会ツール「CrowdBooth」なら
これらの悩みを全て解決可能です!

オンライン展示会ツール内でのコミュニケーションで体験を差別化
取り扱い製品やサービスが複数ある場合、最終的な決定要因は人と人とのコミュニケーションで決まることがあります。CrowdBoothでは、リアル展示会で今まで接触できなかった「新たな見込客」とのコミュニケーションを創出し、競合と差別化を図ることが可能です。

デジタルを活用した商談創出施策を全面サポート
オンライン展示会の開催準備だけでなく、開催前の集客から、開催後の見込み顧客の育成まで、デジタルマーケティングを一気通貫でご支援するプランもご用意しています。
オフラインイベントを開催しづらく困っているものの、デジタルに強いスタッフがまだ育っていない企業様でも、商談を創出していただけるように支援いたします。

専門知識がなくても開催可能
CrowdBoothは、システムやコーディングの専門知識がなくても、オンライン展示会を開催できるツールです。オフラインのイベントを開催しにくい、オフラインだけでは集客に限界がある場合は、誰でも簡単に開催・運用できるオンライン展示会サービスCrowdBoothをぜひ活用してみましょう。

手厚いサポートで安心
サポート体制が整っていることもCrowdBoothの強みです。弊社ではこれまで27,000以上のツール導入支援を行ってきているため、自社でサポートセンターを保有しており、お客様に寄り添ったサポートが可能です。
CrowdBoothの基本的な機能
オンライン展示会マップ・ブースと管理画面上でできることをそれぞれご紹介します。

展示会場マップ上でできること
- 出展ブース一覧の確認
- 来場者のリアクション確認
- セミナー・キャンペーンのお知らせ
- アバターの管理
- マップ上での呟きの管理

展示ブース上でできること
- 商談の予約
- 製品・サービスのバナー設置
- 資料ダウンロード設置
- アンケート設置
- 問い合わせチャットbot設置

管理画面上でできること
- 来場者データ分析
- CSVダウンロード
- 来場者データのソート
- 展示会のROI計測
問い合わせから開催の流れ
運用開始までのざっくりとした流れをご紹介します。
-
STEP1ヒアリング・ご提案
-
STEP2ご契約・アカウント発行
課題に合わせてベストな利用法のご提案をいたします。
-
STEP3管理画面よりブース作成
アカウント発行後の管理画面の操作もしっかりサポートいたします。
-
STEP4公開・運用
安心の運用サポート
「CrowdBooth」のサポート体制についてご紹介します。

オンラインサポート
ツールの操作方法などをメールやチャットでお聞きいただけるサポートセンターをご用意しております。チャットはツールの管理画面から起動できます。

カスタマーサクセス
これまで2,200社以上、デジタルマーケティングを支援してきた実績と自社での経験から、オンライン展示会の成功を支援します。集客から商談作りまで一貫してサポートができるため、初めてでの展示会開催・出展でもご安心いただけます。
告知活動から各種オペレーション支援まで実施
展示会集客支援

Googleをはじめとした各種ネット広告や、
Facebookに代表されるSNS広告など、
CrowdBoothへの集客を目的として最適な広告プランニング
および運用、そして出稿レポーティングを行います。
運用コンサルティング

CrowdBooth導入後の、会場マップ・出展社ブースの設定から
素材組み込みからデザイン作成、コンテンツ作成支援まで。
オンライン展示会の成功のために各種コンサルティングを実行します。
※支援の内容はプランにより異なります。くわしくは概要資料をご確認ください。